2日連続でPAPAもMAMAも仕事休み。ひじょーーに珍しいこと!!今日は何のプランも立てずにのんびり家族の時間を過ごすことにしました。朝はみんなでお掃除TIME。MAMAは家の中をPAPAはお庭とガレージの片付けをしました。その間SOPHIAストローラーにぬいぐるみを入れてお散歩に連れていってあげてました★

お昼寝が終わってからクッキーを作りました(^_-)-☆ PAPAもSOPHIAもエプロンをつけて上手に出来てるかなぁ〜とのぞくと2人揃って焼く前のクッキーのネタを食べてた(ーー;) 3分の1は焼かずにそのまま食べてました。。。 アメリカのクッキーレシピはお砂糖やバターをすっごく入れるから甘!甘!! なので日本のレシピを見てやったらPAPAは全然味がしないってクッキーの上からジャンジャン砂糖を振り掛けてました(>_<) クリスマスが近いとあって近所のみんなから(3件)クッキーをいただきました。“私たちも作ったのでどぉ〜ぞ!”って言えるほど美味しくなかったので自分たちのはキープ。ははは・・。

夕飯にレイチェルの家族を招待しました。フェリーをライトアップするイベントがあって彼らはそれに行ってたらしくSOPHIAの就寝時間に来ました(ー_ー)!! (2日前には約束してたのに・・・) なんぼなんでも遅すぎやろぉ〜って思ったけどPAPAは大丈夫!大丈夫!!ってマイペース。何が大丈夫?次の日、早朝から仕事があるのはMAMAでMAMAがSOPHIAデイケアーに連れてかなアカンし、SOPHIAの場合十分睡眠が取れてなかったら朝は大変だし、デイケアーの人にも迷惑をかけてしまうことをPAPAは知らなすぎる!!!!!ってイライラ。 お友達を家に招待するときは気持ちよく招待したいけど今日はさすがにマイッタ! RACHELが居るとSOPHIAは遊びモード全快で食べないし(待ちくたびれた)寝ないし・・・。結局寝たのは11時近くで、それからMAMAとPAPAはディナーの片付け。。。 アメリカ人の人にときどきあるんだよねぇー。時間にルーズな人。 ある本で読んだことがあるけど日本人の場合、約束をした5分前には着くけどアメリカ人の場合は余裕を見て(焦らさないように)5〜10分遅れていくのが普通って。こういうのもたぶん文化の違いなんでしょーね。。 <ちなみに今日は2時間以上遅れてきたけど・・・>