今日からTIME SAVING とか何やら言うやつで1時間時間が早まって1日がスタートしました。早く言うとサマータイム(夏時間)。毎年4月中旬に施行されるんだけど今年は暖冬か何か理由は分からないけど1ヶ月も早くなって起きるのがしんどかった〜(+o+) MAMAは8時半からレッスンが入ってって、昨日の時間で言うと7時半からレッスンしてることでツラかった〜(>_<) しかも生徒の中には時間が変わったことを知らずに遅れてくる子がチラホラで・・・。

お昼からはMAXWELLのお誕生会に行きました。去年はジムナスティックのジムで、今年は家を新しく買ったこともあり家にプロのマジシャンを呼んでB-DAY PARTYでした♪ いきなりハトが出てきたり、結婚指輪がつながったり、コインに穴が開いたり、こんなにも間近で見られて感激!!SOPHIAは何が起こってるのか目をグリグリで見てました。 ケーキの後はアメリカのB-day PARTYではお決まりの“ピニャーダ”をしました。アニマルなどの箱を順番に叩いてその箱が壊れたら中からお菓子が出てきてそれをみんなが広い集めるってやつ! 天気は最高で楽しい誕生会でした(*^_^*)

PAPAは朝からズットお仕事の日でした。ごっつい疲れて口では言わないけどストレスがたまってそうだったのでパ〜っと飲みに連れて行きました。MAMAの場合、働いた分キッチリ使います!一生懸命働いたお金は自分にご褒美として自分の好きなように使う!!それがMAMAの鉄則。(もちろん貯金もしてます) でもでもPAPAの場合、100稼いだら95は貯金をします。たっぷり稼いでるのにランチはごっつい安いものだけとか、常に無駄をしないっていうか贅沢が嫌いな感じ。。。PAPAがいうにはMAMAは今!今を楽しく生きてるって。でもPAPAの考えは将来の楽しみのために生きたいらしいです。見習うべき?