オレゴンに来て学んだこと。
1.モノを買ったときにTAX(税金)がかからない。・・・普段旅行するときは財布の紐がゆるいけどTAXがかからないとあってバンバンお買い物しました。得に高いものを買うのは得した気分!一眼レンズのカメラを買い損ねて悔やむ(ーー;)

2.ガソリンスタンドでは定員以外が注油してはならぬ(CAにはセルフが常識) ・・・“オレゴンの人はすごく親切!”と思って毎回チップをあげてたけど法律で決められてたことらしいかった(^_^;) でも寒いからラクチンだった〜。 

3.アメリカで一番本を読む州。・・・この州は雨の量が多く1年の3分の1が雨っぽい。だから本を読人が多いらしい。午前中にアメリカで一番デカイ本屋さんに連れてってもらいました。デカかった〜〜!!こんなにジャンル別に大きな本屋はみたことない!しかも家族連れが多いことに驚き。SOPHIAはすでに100冊以上の本を持ってるけど今回もここでゴッソリ買いました。

この日もお買い物に精進しました(*^^)v PAPAが回転寿司を見つけて大賑わいの店でアメリカも寿司ブームやなと感じました。えぇーもん食べて、えぇーもん買って、えぇー体験して、えぇー1日でした★