MAMAは朝フレンチスクールの生徒を教えました。金曜日なのでSOPHIAはKID CAREに行かなくていい日だったんだけど、PAPAがSOPHIAのプレスクールのツアーの予約を入れていたので連れて行きました。MAMAは残念ながらツアーに参加できなかったけれどPAPAが設備や学園関係者の説明などを聞いたのは好印象だったらしいです。JCCのプレスクールは家から仕事場からスゴク近いし、ハイテクなプレスクールです。PAPAが言うにはART ROOMやコンピューター ROOM、その他に9つの部屋があり1日に1度は全部の部屋を使うそうです。施設はすごく広いし、先生も優しい人ばかりだったらしいです。一番良いな〜と思ったのは例えばART ROOMで先生は教えるのではなく“今日はウサギを作ります”とか“はさみを使います”と1つの課題(?)を出しで子供は何を使ってもいいそういです。ねんどを使ったり紙を使ったり何でも自分の自由な発想で創作するそうです。子供が作ったものを先生は毎日写真やスキャナーにコピーして親にお土産にしたり、ファイルにして残していってくれることもしてくれるみたいです。そして週に1度はプロのシンガーやミュージシャンが歌を歌いに来てくれるらしいです(^・^)
でもマイナス面として・・・
1.ジューイッシュのプレスクールなのでアメリカの行事(例えばハロウィン)なんかは祝わないそうです。SOPHIAは日本人とアメリカのハーフでもう1つの文化と宗教を増やしても大丈夫かなと・・・?
2.学費ってのかな? どこのプレスクールより高い(>_<)!!!! それに従って超リッチな家計の子供さんが多い。。。友達が言うにはそうところの子供は甘やかされてるから気をつけたほうがいいと助言してもらったばっかり・・・。
3・スケジュールに柔軟じゃない。。。旅行や家の都合で行けない日を違う日に変更ってことができないみたい。。。

プラス・マイナスあるけれどPAPAの結論ではアプリケーションを出すそうです。ツアーでも10組以上の人が来てたそうで来週の月曜日7AMに入園希望者は並ぶそうです。まだ他のプレスクールも探してる最中だけど、もしどこも入れなかったら困るので早め早めに。。。でもアプリケーションを出すだけで$100を取られるのってツライ!しかもそれ入らなかった場合には返ってこないから。。。今のところ5校希望あるから$500は無駄にするのかな?

PAPAがツアーから戻って、MAMAがお仕事終わってみんなで泳ぎました。室内プールはあいにくリハビリのお年寄りのレッスンがあり使えず野外プールに行きました。寒かったぁ〜〜〜〜!SOPHIAはガクガク震えてるのになかなか出ようとしなくて(*_*)

泳いでお腹が空いたのでサンラフェル ダウンタウンにあるベトナム料理のレストランに行きました。ごっつい美味しかった!!!その帰りにフト、公園らしきものをSOPHIAが見つけました。公園と思ったら新しく出来たプレスクールでした。うっわ〜〜♪ 予約もなしでお邪魔してみました。国が支援するプレスクールで安いし(5日間フルタイムで行った場合)、キレイし、時間帯も9AM−6AMと完璧!しかも週に好きなだけ好きな時間、スケジュールに合わせて登校できるとのこと!!! 今日はイキナリだったのでツアーは出来なかったけれど予期もしてなかったプレスールを発見できて感激(^_-)-☆ 今のところ予約がいっぱいで入園できるスペースがないといわれたけれど2月にまたチャンスがあるみたいです。

夜はレイチェルのパパの50歳の誕生日、サップライズ★PARTYに行きました。RONは消防士さんなのでトイザラスで見つけたでっかい消防車をプレゼントしました。100人くらい人が集まって最大に祝ってRONも嬉しそうでした。RONのビックリした顔をビデオに収められたので満足!!